建築士とは
国家資格の試験に合格して建築士の資格を取得した者だけが名乗ることができます。
建築士法という法律で規定されています。
一級建築士、二級建築士、木造建築士があります。
建築士の資格を持っているけど、他の仕事に従事している方もたくさんいます。
建物の設計に関わる人の呼称として、建築士以外にも、「設計士」や「建築家」といった言葉が使われるときがあります。
どれも似たような言葉に見えますが、建築士が国家資格である一方、設計士や建築家という名称の国家資格が存在していません。
建築士の独占業務とは
建築士は国家資格であることから、弁護士や医師と同じように独占業務が存在します。主な建築士の独占業務の中には、設計・監理業務、工事管理業務、手続き業務という3つの業務があります。
建築家とは
建築士同様、建物の設計・監理や工事管理をする職業ではあります。建築家は、デザインが優れている建築士という認識でだいたいOKです。
なかには、資格を持たなくても名乗れるのが建築家という認識でいる方もいるようでですが、ここでは論外である。
建築士とは
設計を業務として行っている者の総称です。
特に資格を持っていないものでも名乗ることができます。
建築士法により、100平方メートルを超えた建物の設計をするには、資格が必要となっています。
違いについてまとめ
建築士と設計士、建築家とでは、同じような名称であることから同種類な業務として括られがちです。どちらも建築物に関する法律・技術やデザインにも関わる重要な仕事ですが、実際には、業務上での差があります。
特に建築士になるには1級から2級、木造建築士までの3段階のグレードがあり、その資格取得も並みならぬ努力が必要です。
株式会社生空感/一級建築士事務所 生空感建築研究所
住所:茨城県つくばみらい市福岡1533-1
TEL:0297-44-4472
FAX:0297-44-4473
代表:マツダユウコウ